なるべく本音の体験談を書いていきます
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすぐ車検なのでショッピング
販売価格¥44,940 もっとカンタンに、もっと使いやすく進化を遂げるポータブルのカーナビ。この「HYUNDAI HCN-7」はそんな… |
|
もうすぐ車検がやってくる。
けっこう車検って面倒くさいのだが、事前準備が決め手でもあると思うのだ。
前回2年前の車検ではいつも買っているワイパーを買うのを忘れた。
「まあ、大丈夫だろう!」そんな風に思ったのだがこれが落とし穴だった。
車検で作業中に待っていたので呼ばれて説明を受けた際に、
「すみません、ワイパーのふき取りがダメですね」といわれたので、
「あとで自分で買って付け直しておきますので無視してください。」
そういったのだが、
「車検時にワイパーふき取りが悪いとこのまま車検通すわけにはいかない
んですよ~」と言うので、
「へえ~そうだったんですね、じゃ替えるしかなさそうですね、いくら?」
と訊いたら「1本¥1,500になります。一応右側だけ交換すれば車検は
通せますが・・・」と言うのである。でも、片方だけ交換するって変じゃない
それで「両方替えておいて」と頼んで車検を終えたのだが、
¥3,000も支払ったのに安いゴム製のワイパーゴムだけの交換で
ブレードごとの交換でなかったのでひどく損した気分だった。
そんなわけでワイパー探したのだが、
俺の車ってドライバーズシートのワイパーはディスカウント店でブレード
も売っているのだけど、助手席側のワイパーの長さが微妙でカタログを
店内で調べてみても「当社では助手席側のワイパーを正式に発売して
おらず、長さの問題でほかの型式を使用しますと拭きムラなどの原因
となりますのでご注意ください。」と書いてあったのだ!
これってすごく変じゃないか?
片方だけワイパーブレードごと交換しても、反対側が同じメーカーの
製品が無いのであれば、取り寄せをどこかですべきなのか?
ディスカウント店って、ワイパーのカタログが置いてあって自分で自分の
車の型式を探さないといけないのだが、面倒くさい。さすがにミスターマックス
は諦めた・・・
今日安売り王のルミエールに行ったのだが、カタログでいろいろ調べると
結局たくさんワイパーブレードの種類売っているのだけど、俺の車には
適応外のようだったのだが、HBK社かな、交換用のワイパーゴムというのが
売っていて、カタログで調べると助手席側も売っていたのだ。
早速購入したのだが、駐車場が狭く立体自走式でしかも土曜日なので
込み合い帰るのが面倒くさい展開だった。
帰宅後駐車場で車のワイパー交換したのだけど、ブレードごと交換して
いるので、ワイパーのゴムだけを交換するというのが最初よくわかんなくて
結構時間かかってしまったのだが、あれって力を込めてある方向へ引っ張る
と外れるしくみだった。
「普段やらないことはよくわかんないなあ~」そう思いながらも値段に驚く。
俺が前回車検場で交換したのはゴムだけらしいのだが、最近雨のときに
もうボロボロになって切れ掛かっていたのだけど、あれは2本¥3,000
消費税もついてきたと思う。
今日ルミエールで買ったワイパーの取替えゴムは2本で¥700弱だった。
車検の前にディスカウント店でバッテリーなども交換しておくほうが良い
のだけど、前回交換しているので、今回はしないようにする。
販売価格¥2,835 肌の弾力を保つのに、コラーゲンは欠かせない存在!!肌の奥、真皮は主にコラーゲンでできていて、それにより弾力が保… |
|
希望小売価格¥12,600→販売価格¥4,179 グジュグジュの水虫や、キツ〜イ臭いのワキガは悩みのタネ。みんな不潔なイメージを持つかもしれないけども、これって… |
|
希望小売価格¥5,250→販売価格¥4,179 飲み水、炊飯用の水、調理用の水…。毎日口にする水だから、キレイでカラダに良いものを使いたい!それにお水がたっぷ… |
|
PR
COMMENT
TRACKBACK
トラックバックURL